『幸せな劣等感 アドラー心理学〈実践編〉』(向後千春)
『幸せな劣等感 アドラー心理学〈実践編〉』(向後千春)
https://gyazo.com/d2199bdcb54e350a4351776525be554c.img http://www.amazon.co.jp/幸せな劣等感-〜アドラー心理学%E3%80%88実践編〉〜(小学館新書)-向後千春-ebook/dp/B01N4U5LW7/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1540595518&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=幸せな劣等感
『幸せな劣等感 アドラー心理学〈実践編〉』(向後千春)
20180929 (Sat)から読み始め。
20181025読了。
これまで何冊かアドラー心理学の本を読んできたけど、同じ著者のものがほとんどで、やから違う人の書くアドラー心理学が読んでみたくなって読んでみた。
ちょっと違うアプローチで書かれていて、そのぶんアドラー心理学の理解は深まったかな、と感じる。再度読み返したいと思う。
20181026 (Fri) 06:41
『人を伸ばす力』(エドワード・L・デシ、リチャード・フラスト)
頭をガツンとやられた「アドラー心理学」
『幸せになる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教えII』(岸見 一郎、古賀 史健)
#アドラー心理学
著者: #向後千春
出版社: #小学館新書
発行:2017
分類:14心理学